垂水の厄神さま
瑞丘八幡神社
明石海峡を見渡す高台に静かな杜に囲まれ鎮座します当八幡宮は、古来より垂水の厄神さまとして祀られてきたと伝えられております。
厄除開運・家業繁栄・家内安全・安産育児・交通安全の神さま、八幡大神さまをはじめ、学問の神さま、天神さま、台所の神さま、荒神さま、そして立身出世の神さま、豊太閤さまをお祀りしています。
境内には原始照葉樹林のヤマモモ、クロガネモチ、ヒメユズリハなどの木が鎮守の杜として残っております。
令和6年度 厄神祭について
新型コロナウィルス感染対策のため、
開催時間を9時から19時頃までに変更いたします。
(1月18日19日20日の3日間)
~募集中~ 令和8年お正月巫女さん募集について
令和8年のお正月巫女さんアルバイトを募集しています。
・高校生以上
・1月1日から3日までの3日間
(1日は7時から18時 2日3日は8時30分から17時30分まで)
・アルバイト料 3,5000円
お電話、メールにてお問合せ下さい。



